書き損ねそう

日記書かずに寝るとこでした。

あ、ピルも飲んでない…!

 

日記を書くことでピルを飲むことを忘れずに済むんですね…!

 

今日は、gunickrnのworker timeoutが起きる処理を確認しました。

gunicornのtimeoutは、デフォルトが30秒なので、処理が30秒以上かかるものは、502 Bad Gatewayが表示されます。

 

なので、非同期処理にしないとですね

やり方ググります。

 

 

土日の日記

気が向いているので土日の日記残します。

 

土曜日は「カントの人間学」という本を読破しました。

www.amazon.co.jp

 

とりわけ、アマゾンアフィリエイトを契約しているわけでもないので、リンクを貼ってもチャリンとはいきませんが...。

 

著者の皮肉が面白くて、1章、2章がさくさく読めたのですが、

中だるみというか、カントがどういう人間か掘り下げていく本なので、周りにカントみたいな人がいない限り、興味が湧かなくなってきます。

読破しましたが。

 

日曜日は、鬼滅の刃Netflixで20話まで見ました。6時間30分くらいかかりましたかね...。1話20分くらいで見れます。あと6話なので、あと2時間かな...。

 

熱狂ぶりがあまり理解できませんが、面白いです。

約束のネバーランドと同じ調子かなと思います。

 

現代的な問題をメタファーとしてストリーを組んでて、情操教育にもなるんだろうなとは思います。

なんか、DVな夫に悩む母鬼とか弟のモラハラに悩む姉がいたり。。。

 

鬼にも私たちのような普通の過去があったり。

今日はスマホで書いてみる

今日は生理が始まってめちゃ眠たいです。

実は低容量ピルを始めるためにお薬準備してたので今日から飲み始めます…!

PMSが減りますように…。

 

今日は不具合連絡があったので、1日対応してました。なんせ再現方法が分からない。

 

手がかりから不具合が起きる原因を探る。

仮説を立てて検証、違ったらまた手がかりを探す。

これはわたしは結構好きな作業です。

1週間お疲れさまでした。

何もできてない今日...

肝冷えする不具合の次の日の朝は決まって仕事へ気持ちが向かいません。

生理が近いこともあってか、今日は全然やる気が出ず。

思い切って休んだ方が体力の回復もできたはずなのに。。。

 

今日修正したところで、標準時を変更してくれるメソッドがあったのでメモ。

pythonでtimezoneを変換してくれる、timezone.make_naive() 

django.utils.timezone | Django ドキュメント | Django

def make_naive(value, timezone=None): """Make an aware datetime.datetime naive in a given time zone."""

if timezone is None:

timezone = get_current_timezone() # Emulate the behavior of astimezone() on Python < 3.6.

if is_naive(value):

raise ValueError("make_naive() cannot be applied to a naive datetime") 

return value.astimezone(timezone).replace(tzinfo=None)

 

get_current_timezone()は settings.TIME_ZONEを読み込んでくれるみたいなので、環境変数に設定しとけば良いみたい。

開発日記を書こう

今日も肝が冷える不具合があった。

 

ここ3ヶ月、毎朝日記を20文字程度書いている。習慣化できてきたよう。

肝冷えする不具合があった日は黄色の蛍光マーカーで囲ってこんなことがあったと書く。

 

ただ、20文字じゃ足りないから、もうちょっとたくさん書き込める日記帳買おうかなと思ったけど、使ってないはてなブログあるじゃない、と。

 

ここに毎日、開発に関する日記『開発日記』を書いていくことを宣言します。

アラサーになってやっと日記を書こうという発想が出るとは遅すぎたな...

 

【今日の肝冷え】

AWSのEC2にコンテナを立てて、複数のお客さんの資材を管理しているが、5分毎に走らせているcronはこのEC2インスタンスに1つだった。ブランチが複数あり、基本的には開発中のブランチを指定していた。

ある新規お客様の要望で大規模改修を行っていたのだが、基本的にそのお客様のブランチを指定しっぱなしだった。cronは問題なく動いている、そう思っていたが...。

 

なんと、その新規お客様のDBの構成は既存のお客様のDB構成を更新させており、その資材を指定していると、cronで行っている処理にエラーが出ていることに気づいた...。

 

肝が冷えて、1時間くらい寝込みました。

営業に連絡しないと...。

 

【今日の肝冷え対策】

・cronの結果はテキストに残す。>dev/nullしない。

・よく分からない処理をなーなーにしない...。できるかな...。

 

さくらのVPS Ubuntu入れ直した

参考にしたページ

さくらのVPSを Ubuntu 16.04 にリニューアル | tail -f pinzo.log

このページのほんとに最初の最初だけ

作業ユーザーの作成の `sudo adduser hogehoge` のところはコントロールパネルにコンソールが用意してあったのでそこからぽちぽち

 

sshの設定は、以下を参考

公開鍵暗号を用いてのSSH接続(きほん)

あれやね、サーバーからクライアントに公開鍵コピーするって思いよった、逆やった。。。

 

gitは以下のページを参考

ubuntuのapt-getで最新版のgitをインストールする方法 - spangled shalalala blog

とりあえずここはインストールだけ

 

pythonは、pip3だけインストールしといた

```$ python3 --version

Python 3.5.2```

sudo apt install python3-pip python3-dev

 

そんでもって、VPSにjupyter notebook入れて、
ローカルのブラウザから操作したかったので、

`Jupyter notebook 外部からアクセス`みたいな検索ワードで調べて、

http通信のいろいろあったけど、ufwみたいなのも調べたけど、

アクセス不可だった。し、セキュリティ的にもだめそうだし、

sshでトンネル開けて上げるのが良いらしい。に行き着いた。

分析サーバーでjupyter notebookを起動してローカルからアクセス